家族で写真や動画が共有できるアプリ【みてね】を4年間使ってみてのレビュー

えんママ
えんママ

こんにちは。

都内で4歳の息子と2歳の娘を育てているえんママです。

コロナ禍のいま、パパが出産に立ち会えなかったり、家族が赤ちゃんになかなか会いに来られなかったり等ありますよね。
 
そんな直接会う機会が減っている今、ますます喜ばれるサービスが、家族で写真を共有できるアプリ「みてね」です。

家族アルバム みてね
家族アルバム みてね
開発元:mixi, Inc
無料
posted withアプリーチ

我が家は、4歳の息子が生まれた時からこの「みてね」を4年以上使用しています。

周りの家族にとっても、自分たち親にとってもとても良いアプリだと思いますので、具体的にどんなアプリなのか、どのいう点がお薦めなのか、我が家の使い方等詳しくレビューしていきたいと思います。
 

こんな方に読んでほしい

  • 家族に子どもの写真を共有する方法を探している方
  • 子どもの写真のバックアップ方法を探している方

みてねアプリとは

今やママの3人に1人が使うという言われる家族アルバムアプリ「みてね」。

写真はもちろん、動画も(※無料版は3分以内の動画のみ)無料・容量無制限でアップロードする事ができ、子どもの成長の様子をリアルタイムに家族みんなと共有する事ができます

えんママ
えんママ

写真も動画も容量無制限でアップロード出来るってとてもいいですよね♪

万が一、スマホの写真が消えても「みてね」にアップロードしていれば大丈夫♪

アップロードが簡単

アップしたい動画や写真を選択してボタンを押すだけ。同時にいくつもの動画や写真をアップロードできます。

また、一度アップした写真や動画は選択画面からは消えているので、アップしていない写真や動画がわかるのが地味にストレスがなく使いやすいです。

写真に説明やコメントを入れることができる

「みてね」は、写真に誰でもコメントを入れる事ができる様になっています。

我が家は、上の息子が生まれてからアップした写真の殆どにコメントを残しています。

私は、いわゆる育児日記は早々に挫折したのですが(汗)、この「みてね」へのコメントは、今でも続けており、さながら我が家の育児日記になっています。

また、写真や動画を見た家族もコメントが残せるものとてもいいですよ。

みやすい自動整理

写真をアップするだけで自動整理してくれる「みてね」。

横にスライドさせるだけで月を移動できるのは、とても使いやすくて、我が家はグーグルフォトやiPhoneの写真アプリも使っていますが、3年前の6月の写真を探したい!なんて時には、個人的にはグーグルフォトやiPhoneの写真アプリより探しやすいなと思っています🎵

1秒動画が届く

3ヶ月分の写真や動画を1秒ずつ切り取り、繋げ合わせた動画が届きます。

音楽も流れて、子ども達の成長が詰まった感動動画です。
 
私も、息子が小さいうちは旅行に行ったら動画編集して・・とやっていましたが、これも続かず・・(汗)。

でも、「みてね」が3ヶ月に一度まとめてくれるので、ありがたです。

そして、何よりまとめ動画は感動的なんです。(2度目)


 

自動提案のフォトブック

我が家は、写真の印刷は別アプリを使用しているので(下記のリンク参照)、「みてね」ではフォトブックは作っていませんが、「みてね」には毎月フォトブックを提案してしてくるサービスがあります。


自動提案の物をもとに、編集することも可能で、毎月フォトブックを作りたいと思っている方にとっては、続けやすいと思います。

*我が家が毎月作っているアルバムはこちらです🎵参考までに・・

人気の「ましかく」写真が作れる【アルバス】を4年間使った正直レビュー(招待コード掲載)

公開範囲が選べる

「みてね」では、公開範囲内が「夫婦のみ」「家族みんな」と2種類選べます
(※後述する有料版では公開範囲を細かく設定できます)

我が家も基本は家族みんなで公開していますが、子どもたちがお風呂入っているプライベートショットなんかは「夫婦のみ」にしています。

プレミアプランがある

「みてね」には、有料のプレミアムプラン(1ヶ月税込480円)があります。

我が家は残念ながら、プレミアムプランを試したことはないのですが、プレミアプランだと

  • 1秒動画が毎月+3ヶ月ごと+1年まとめ
  • 動画のアップロードが10分まで(無料版は3分まで)可能
  • 動画・写真の公開範囲が設定できる
  • 子どもごとのアルバムが作成できる
  • 最近追加された新機能スライドショーが連続再生できる(無料版は3枚まで)

等々・・・なかなか魅力的ですね。(ブログ打ちながら、プレミアプランお試ししたくなりました)

みてねアプリがおすすめの理由と我が家の使い方

えんママ的に、「みてね」アプリがお薦めな点は

  • アップロードが簡単
  • 遠くの家族も思い出を共有できる
  • 容量が無制限(ただし動画は3分まで※無料版)
  • 過去の写真を探しやすい仕様
  • 我が子の成長に感動する1秒動画

我が家も、私の実家は遠いので、頻繁には帰れませんが、今の息子のブームや息子の大好きなお友達のことを、遠く離れた私の実家の家族も知る事ができ、子ども達のことを身近に感じることができていることが嬉しいです。
 
また、上述しましたが、私はアップした殆どの写真にコメントを残しています。

初めは、離れた両親に孫の様子を少しでも詳細に伝えたいと思って始めた事でした。

イベントや旅行等でたくさんの写真がある時は、軽く100枚を越える写真や動画をアップすることもあり、一つ一つにコメントを残すことが大変な時もありますが、後で振り返った時に「そうだった」と思い出すことも多く、育児日記を早々に挫折した私にとっても、かけがえのない子育ての記録になっています🎵

まとめ

「みてね」を4年以上使って、直接会うことが少なくなっている今だからこそ益々その需要が高まっているアプリだと思っています。

そして、家族みんなで共有することで、離れていても・会えなくても、繋がっていられる、成長を見守る事ができるツールだと思います。

有料版もありますが、無料版でも十分満足できます。

家族アルバム みてね
家族アルバム みてね
開発元:mixi, Inc
無料
posted withアプリーチ

何より、容量無制限なので、写真や動画のバックアップとしても使えます。

これからママになるプレママさんは、ぜひ赤ちゃんが生まれる前からダウンロードしていてくださいね。(生まれる前はエコー写真をアップするのも良いと思いますよ)

また、なかなか会えない遠くの家族に子どもの様子を知らせたいと思っているママさんにも、今からでも遅く無いので、一度使って欲しいです。

「みてね」、使ってみようかな〜と考えている方のお役にたてれば嬉しいです。

最後まで読んでくださって、ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA